昨日tDiaryについて書いたが、結構はまった。
付属のREADME.htmlのとおりに設定ファイルを変更しても、500(Internal Error)が出て、全然表示されない...
そこで、xreaのBBSで「tDiary」で検索したところ、nttさんのところでtDiaryに関する記述があることを発見。
内容を確認すると、.htaccessの最初の行をコメントアウトする必要があるようだ。具体的には、
# Options ExecCGI
のように「#」を入れた。そして、再読込み...OK。無事表示。
nttさん。ありがとうとございました。
会社でこそっと勉強用に入れているLinux boxがあるのだが、そこでvimを使用したとき、編集モードで「Backspace」キーを押すと、「Delete」キーと同じ動作をしてしまう(右の文字が削除される)。「Shift+Backspace」で左側の文字が削除される。(こんなことを書くと、真のvi使いには怒られそうですが...)
そこで、困った時のweb頼みということで「vim Backspace」というキーワードをgoogleで検索したところ、ぎょーむ日誌 2001.11の11月16日にそれらしき記述を発見。
内容を読むと、stty -aを実行し、erase=^H になっていれば良いようだ。早速実行...
$ stty -a speed 9600 baud; rows 45; columns 100; line = 0; intr = ^C; quit = ^\; erase = ^H; kill = ^U; eof = ^D; eol = ; eol2 = ; start = ^Q; (以下略)
???ちゃんとなっているようだ。おかしい。
念のため、eraseの値をセットしてみる
$ stty erace ^?
あれ?^Hじゃなく^?になっている...ためしに、「Ctrl+Delete」を入力すると、^?になる。
と、言うことは、このPCは、BackspaceとDeleteが同じコードを出しているから、vimでBackspaceをおしても、Deleteと同じ動きをするようだ。
そこで、stty erace ^?として、vimを起動。適当に文字入力して、Backspaceを押してみる...OK。うまくいった。
本来ならば、ちゃんと対応する必要があるかもしれないが、手抜きで、~/.bashrcに以下の上の行を追加。
これで大丈夫(だと思う)